IT MEMO: 2011年10月アーカイブ

髪を超短くした、この2年ほど、散髪屋に行く時間もないので、バリカンで丸坊主にしようと思ったが、丸坊主は丸坊主でケアが大変なので、辞める。

それと、SNSも一方的な、時間つぶししか使ってないと言う方が正しいのかも知れないが、自分の物焼きは、ブログで述べることにしようと思う。
ただ、SNSを否定しているのではなく、ちょっとしたヒントやきっかけ、情報の流れを拾うのには便利と考えています。




Roll Model 
良い言葉だ。
僕の Roll Modelは 志高い人と、笑顔でビジネスにアプローチすること、かな。



app.tv
に見る、マーケティング手法と、事後対応

詳細は高木浩光さんのページに載っているのでそこを参照で

崎山氏のブログ

この炎上を見て、反応の差、当事者の対応感じる物が非常にたくさんあります。
原発の政府と東電の対応をみて、何やっても、あの程度の対応で何とかなるとみんな感じているのかも知れない。

当事者の対応、擁護&批判の意見など見てみると、興味深い。
一つだけ言うと、事後のミログの対応は、生レバー事件を興した会社と同質の物を感じます。
今後の対応と、顛末は見てみたいですね。

最近、あの経営陣のアプローチ&目線が何となくですが、理解出来るので、いけそうなビジネスアイデアが出来た。スピード大事だ、微妙かも知れないけどとりあえず、やってしまおう。問題おこれば、後から考えればいい。
こんなノリだったんだろうと思う。

それと、この案件見て再度強烈に思うのだが、SNSや、スマホ、その他の便利な物の普及で、個人情報やセキュリティの意識レベルそのものが、低くなっているのではないかと感じてしまう。

JavaScriptやアクティブXはオフでと言っていた時代が、懐かしくもあります。

便利になった現代、こういうお布施は払わないと駄目なんでしょうか?



最近横文字言葉に、体が拒否反応を示している
そういうときに、読んだブログの記事
大木 豊成氏
自分の仕事を日本語で説明できるか?

白川 克
怪しい英単語、あるいはコンサルタントの職業病

僕は、敢えて、横文字ばかり使う人も、苦手になってる。



個人のコンテンツ化がすさまじい勢いで加速する

コンテンツ化という単語が正しいのかはわからないけど、この記事の大筋は納得。
ただ、上に乗っかってくる輩?的な者の存在、、、これが胆のような気がする。
それがなければ、ほんとにシンプルな方程式そのまんまなんだと思うんですけどね


「震災で見えたクラウドの実力」
WBSで見たのですが、これは、クラウドの単語、間違えてないだろうか?
被災時、サーバーノン要で
・スケールアップに対応
・立ち上げがスムーズ&速い
・価格も安価だった(無料)
この利用で、クラウドが役に立ったというのは判らないではない
しかし、この特集でその説明はないし、クラウドを使わなければいけない説明もほぼ無かった。
こういうの重なると、よりバズワード一直線になってしまうよな。


個人的に、痛い物を見てしまった。
被害者増えなければ良いけどな。
正直、2回直せなかった人間に、3回目はないんだな(経験上)



iPhone 4Sが、来ました
データは、7月末ぐらいのデータで復帰できる模様


iPodからそうなんだけど、うまく同期が、とれない。
iPod、iPad,二台ずつ、iPhoneも2台。
なにか、良い方法あるんだろうか?
音楽すら、まともに、リンクできてないんだよな。


とりあえず、ソフトバンク使えます!

少し使った感想、電池の減り早くない?之って、HTC EVO以上では??

ものすごくクールなんだけど、それ以上に、簡潔しすぎて、使えるまでがハードル高そうなきがする>アップル製品のいつものことなんですが


IMAG0058.jpg














IMAG0059.jpg














IMAG0060.jpg

様々な人に会い、様々な刺激をもらっています。





毎日毎日、変化有りまくりで、1日があっという間です。
8末から、ホントに暇になる予定だったのですが、うれしい悲鳴です。


いろいろ、遅れている方
申し訳ありません。


しかし、そろそろ、僕の中で、方向が定まってきました


  • Cookieと、動物たちの住環境を良くする
  • 某社の経営参画
  • 某社立ち上げ&浄化作戦を決行
  • 環境問題にまじめに取り組む
米国、ロシア、中国、インド、シンガポールとかなりインターナショナルな感じになってきました。

企画負けしないように、がんばらないと。
結局、勝負相手は、自分自身。

簡単なことですよね。


それと
タイの洪水、遅ればせながら、どうなんでしょうか?
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK063622820111012

しかし、今年は、天災が多い年ですよね。
それと、気になるのは、経済関連。
ウォール街のデモですが、ホントのところどうなんでしょうか?
ちょっと前までなら、そのまま受け止めていたのですが、ホントのところ、どうなんだろうと考えてしまいます。

しかし、ユーロ安定して欲しい
サブプライム問題→リーマンの時で、ユーロは安全と言ったのは誰だったろう?

ホントどうなることやら



補足

自分の強みは理解しているつもりなので
今までの資産は捨てる気はありません!
インフラ周り、対費用効果が高い提案&経営コンサル、長年の経験等々。


このアーカイブについて

このページには、2011年10月以降に書かれたブログ記事のうちIT MEMOカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはIT MEMO: 2011年8月です。

次のアーカイブはIT MEMO: 2011年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.29