自分用メモ&雑感など19日、つぶやき代わり

髪を超短くした、この2年ほど、散髪屋に行く時間もないので、バリカンで丸坊主にしようと思ったが、丸坊主は丸坊主でケアが大変なので、辞める。

それと、SNSも一方的な、時間つぶししか使ってないと言う方が正しいのかも知れないが、自分の物焼きは、ブログで述べることにしようと思う。
ただ、SNSを否定しているのではなく、ちょっとしたヒントやきっかけ、情報の流れを拾うのには便利と考えています。




Roll Model 
良い言葉だ。
僕の Roll Modelは 志高い人と、笑顔でビジネスにアプローチすること、かな。



app.tv
に見る、マーケティング手法と、事後対応

詳細は高木浩光さんのページに載っているのでそこを参照で

崎山氏のブログ

この炎上を見て、反応の差、当事者の対応感じる物が非常にたくさんあります。
原発の政府と東電の対応をみて、何やっても、あの程度の対応で何とかなるとみんな感じているのかも知れない。

当事者の対応、擁護&批判の意見など見てみると、興味深い。
一つだけ言うと、事後のミログの対応は、生レバー事件を興した会社と同質の物を感じます。
今後の対応と、顛末は見てみたいですね。

最近、あの経営陣のアプローチ&目線が何となくですが、理解出来るので、いけそうなビジネスアイデアが出来た。スピード大事だ、微妙かも知れないけどとりあえず、やってしまおう。問題おこれば、後から考えればいい。
こんなノリだったんだろうと思う。

それと、この案件見て再度強烈に思うのだが、SNSや、スマホ、その他の便利な物の普及で、個人情報やセキュリティの意識レベルそのものが、低くなっているのではないかと感じてしまう。

JavaScriptやアクティブXはオフでと言っていた時代が、懐かしくもあります。

便利になった現代、こういうお布施は払わないと駄目なんでしょうか?



最近横文字言葉に、体が拒否反応を示している
そういうときに、読んだブログの記事
大木 豊成氏
自分の仕事を日本語で説明できるか?

白川 克
怪しい英単語、あるいはコンサルタントの職業病

僕は、敢えて、横文字ばかり使う人も、苦手になってる。



個人のコンテンツ化がすさまじい勢いで加速する

コンテンツ化という単語が正しいのかはわからないけど、この記事の大筋は納得。
ただ、上に乗っかってくる輩?的な者の存在、、、これが胆のような気がする。
それがなければ、ほんとにシンプルな方程式そのまんまなんだと思うんですけどね


「震災で見えたクラウドの実力」
WBSで見たのですが、これは、クラウドの単語、間違えてないだろうか?
被災時、サーバーノン要で
・スケールアップに対応
・立ち上げがスムーズ&速い
・価格も安価だった(無料)
この利用で、クラウドが役に立ったというのは判らないではない
しかし、この特集でその説明はないし、クラウドを使わなければいけない説明もほぼ無かった。
こういうの重なると、よりバズワード一直線になってしまうよな。


個人的に、痛い物を見てしまった。
被害者増えなければ良いけどな。
正直、2回直せなかった人間に、3回目はないんだな(経験上)



トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 自分用メモ&雑感など19日、つぶやき代わり

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kaiman.net/cgi/mtn/mtn2/mt-tb.cgi/943

コメントする

このブログ記事について

このページは、が2011年10月19日 08:29に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「どこかで聞いたような話」です。

次のブログ記事は「自分用メモ&雑感など20日、つぶやき代わり」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.29